建築関係の皆さん、ぜひ体感して下さい!
日当たり問題は、住んでから起こります!
【セミナー開催予定!詳しくは、ここをクリック!】
人が健康的に生活をしていくために、ときどきお医者さんの力が必要なように、
住いも経年劣化や住環境の変化に伴い、快適な住いづくりのためにお医者さんが必要です。
経年劣化の主なものとして屋根や雨樋、外壁などがあり、住環境の変化としては、家族構成や時代の変化などがあります。
そして、「日あたりの問題」もその一つです。
・住んでみたら日あたりの悪さに気がついた。
・隣の家や立木が原因で住いが暗くなった。
・加齢によって暗さを感じるようになった。
など、日あたり問題は生活をしていくなかで起こるものです。
もっと、明るければと思いつつも、多くの人は、仕方がないと諦めています。
なぜなら、間取りや立地を変えるには大変だと思っているからです。
日あたりでお悩みのお客様のためにも、ぜひ一度
体感をしてみて下さい!
お付き合いのあるT工務店さんから、「古くなった天窓をスカイライトチューブに変えたい!」と話がありました。
お客様から「結露があり寒い、何とかならないか!」と相談があった際に、ご自身が体感をしていたことから、すぐに「スカイライトチューブだ!」と思われたそうです。
また、暗い部屋を何とかしたいと、明かり採りの方法をいろいろ探して、スカイライトチューブに辿りついた人も決め手は体感でした。
もし、知り合いのお客様から「暗いけど、何とかならない?」
と、ご相談されたら、一緒にご来場ください。
説明するよりも、体感することが一番です。もちろん、選ぶのはお客様ですが、結果として、喜ばれるのは皆さんです。
残念ながら、お客様が知っているにも拘わらず、建築関係者が知らないというケースが多く、なかには、建築設計士さんが知らなくて見たこともないまま、「屋根に穴を開けるのは……」ということで否定されたというケースもあったとお客様から聞きました。
また、リフォームの際に工務店さんが知らなくて、「どういうものか見に行って来て!」とお客様に言われ、調べて設置に至った例もあります。当の工務店さんは、想像以上の出来栄えだったのでビックリされていましたが。
残念ながら、スカイライトチューブの欠点は、
体感しないと伝わらないことです。
晴れの日にも曇りの日にも、体感には感動があります。見たい時の天候が、ベストな体感日です。お気軽においで下さい。
~全国に広がる太陽光照明・スカイライトチューブ~
新潟県特約店
スカイライトチューブ新潟
(株式会社 椎谷板金工業 内)
〒959-2303 新潟県新発田市切梅618
㈱椎谷板金工業 S.L.T事業部
TEL.0254-28-7183 FAX.0254-28-7184
屋根・外壁・雨樋の修理・リフォームは
(株)椎谷板金工業にお任せください
屋根工事(瓦、コロニアル、金属、銅板)|雨樋工事|外壁工事(窯業、金属)|塗装工事|内外装リフォーム|エクステリア|防水工事(鋼板熱溶着防水工法)|金属加工工事(ステンレス、銅板、鉄板)|太陽光発電|スカイライトチューブ(太陽光照明)|
あなたもJimdoで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から